過去記事一覧
-
取引プラットフォーム
MT4とMT5の注文取引の種類
取引プラットフォームのMT4(MetaTrader 4)とMT5(MetaTrader 5)における注文の種類は、大きく分けて「成行注文、指値注文、逆指値注文、指値逆指値注文」があります。 価格を指定せずに、現在の市場価格で即時に取引をしたい場合は、成行注文です。 価... -
XMTrading口座の使い方
XMTradingの利用について、よくある質問と回答(FAQ)
XMTradingの利用について、よくある質問と回答をまとめました。 下記の質問事項を押すと、回答が表示されます。ご希望の質問カテゴリーから回答を簡単に検索できます。 こちらで解決しない場合は、XMTrading公式サイトのライブチャット、サポートへ質問す... -
XMTradingのプロモーション
XMTradingのボーナスプロモーションの種類一覧と各種ボーナスの受け取り方
XMTradingのボーナスプロモーションは、「新規口座開設ボーナス」「入金ボーナス」「XMTradingのロイヤルティプログラム」と季節ごとに「期間限定のプロモーション」の4種類が開催されています。 XMTradingのボーナスは、証拠金として実際の取引に利用可能... -
XMTrading口座の使い方
XMTradingのCFD銘柄取引方法
XMTradingは、FX(通貨ペア)以外にも「コモディティ(商品)、現物株価指数、先物株価指数、貴金属、エネルギー、仮想通貨」の銘柄をCFDで取引ができます。 CFD(Contract for Difference)とは、差金決済取引の一種であり、実際の資産を保有することなく... -
XMTrading口座の使い方
XMTradingの取扱全銘柄の各レバレッジと取引時間一覧
XMTradingの取扱銘柄は、FX(通貨ペア)のみではなく、FX57通貨ペア、コモディティCFD8銘柄、株式現物指数CFD18銘柄、株式先物指数CFD12銘柄、貴金属CFD4銘柄、エネルギーCFD5銘柄、仮想通貨CFD31銘柄の合計135銘柄を取引できます。 FXにおいては、最大レ... -
インジケーターの使い方
移動平均線(Moving Average)の使い方
移動平均線とは、過去の一定期間の価格を平均化してつなぎ合わせた線で、チャートに重ねて表示されます。FXや株取引において、トレンドの把握とエントリータイミングに役立つテクニカル指標です。 移動平均線が上向き下向きでトレンドの方向性を判断し、期... -
取引プラットフォーム
MT4・MT5で取引する手順のまとめ
「1. XMTradingで口座開設」「2. 取引プラットフォームのインストールとログイン」までの手順を終えたら、次は、取引プラットフォームを使い、ご希望の通貨ペアや銘柄を注文して取引を開始します。 下記、XMTradingでFX取引を開始する手順のまとめです。詳... -
取引プラットフォーム
MT5スマートフォンアプリで注文注文・決済取引をする手順
スマートフォン対応(iPhone/Android)の取引プラットフォームMT5アプリ(MetaTrader 5)での新規注文取引と決済取引の手順を解説します。 MT5スマートフォンアプリで新規注文取引を行うには、まず気配値画面から取引したい通貨ペアをタッチしてから「トレ... -
取引プラットフォーム
MT4スマートフォンアプリで注文注文・決済取引をする手順
スマートフォン対応(iPhone/Android)の取引プラットフォームMT4アプリ(MetaTrader 4)での新規注文取引と決済取引の手順を解説します。 MT4スマートフォンアプリで新規注文取引を行うには、まず気配値画面から取引したい通貨ペアをタッチしてから「トレ... -
取引プラットフォーム
パソコン対応(Windows/Mac)のMT5で新規注文取引と決済取引をする手順
パソコン対応(Windows/Mac)の取引プラットフォームMT5(MetaTrader 5)で新規注文取引と決済取引の手順を解説します。 パソコン対応MT5で新規注文取引を行うには、まず新規注文ボタンをクリックし、オーダー発注画面(取引画面)を表示します。 オーダー...